モクレンの備忘録

レビューやその他もろもろと…

2022-01-01から1年間の記事一覧

【ブックレビュー】『発達障害サバイバルガイド』発達障害でなくても役に立つ!

『発達障害サバイバルガイド』発達障害でなくても役に立つ! 『発達障害サバイバルガイド』 (著者:借金玉/ダイヤモンド社) 本書は「発達障害」という問題を抱えた人々が、食べていくための「生活術」をまとめた1冊です。 生きていくのに役立つコツとし…

【ブックレビュー】『認知症世界の歩き方』認知症の方へのインタビュー 貴重です!

『認知症世界の歩き方』認知症の方へのインタビュー 貴重です! 『認知症世界の歩き方』 (著者:筧裕介/監修:認知症未来共創ハブほか/出版社:ライツ社) 認知症に関する本は、医療従事者や介護者の視点でかかれることが多い。 そう、認知症ご本人から発…

【ブックレビュー】『マインドフルネス瞑想がよくわかる本』なにもなくても始められます!

『マインドフルネス瞑想がよくわかる本』なにもなくても始められます! 『マインドフルネス瞑想がよくわかる本』 (監修:有光興記/出版社:講談社) マインドフルネスと聞くと「難しそう」と思っていませんか? じつは、特別な場所や道具、姿勢、知識は必…

【ブックレビュー】 『片づけの基本』捨てることへの罪悪感を捨てる!

『片づけの基本』捨てることへの罪悪感を捨てる! 『片づけの基本』(著者:渡部亜矢/出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン) 片づけというと、部屋を「モデルルーム」のようにしなければならないと思いがちです。 しかし、そんな必要はありません。 …

【ブックレビュー】『「読む」だけで終わりにしない読書術』多読や速読はしなくていい!

『「読む」だけで終わりにしない読書術』多読や速読はしなくていい! 「読む」だけで終わりにしない読書術 (著者:本要約チャンネル/出版社:アスコム) 本書は「本を読むだけでは何も変わらない。本を読み実践することが重要である。」と述べています。 …

【ブックレビュー】『インプット大全』インプットにはコツがあります!

『インプット大全』インプットにはコツがあります! 『インプット大全』(著者:樺沢紫苑/出版社:サンクチュアリ出版) 現代人は毎日、たくさんの情報を仕入れています。 しかし、一週間で仕入れる情報のうち、なんと3%しか覚えていません! 残りの97%は…

【ブックレビュー】『オープンダイアローグ 私たちはこうしている』精神医学のあらたな取り組み!

『オープンダイアローグ 私たちはこうしている』精神医学のあらたな取り組み! 『オープンダイアローグ 私たちはこうしている』 (著者:森川すいめい/出版社:医学書院) 「オープンダイアローグ」をご存じですか? 私は、どこかで聞いたことがある程度で…

【ブックレビュー】『マンガでわかるSDGs』なるほど・・・。そう意味だったのか!

『マンガでわかるSDGs』なるほど・・・。そう意味だったのか! 『マンガでわかるSDGs』 (監修:SDGsビジネス総合研究所 経営戦略会議/出版社:PHPエディターズグループ) SDGs、最近よく耳にしますよね。 持続可能な開発目標? 17のゴール?169のターゲッ…

「5W1H」で文章を書こう!

「5W1H」とは When(いつ?) Where(どこで?) What(何を?) Who(誰が?/誰に?) Why(なぜ?) How(どのように?) まとめ 「5W1H」とは 文章を書くときに「5W1H」を意識して書くと、読み手に言いたいことが伝わります。 When(いつ?) 日…

【ブックレビュー】『マンガ認知症』一番売れた認知症の本です!

『マンガ認知症』一番売れた認知症の本です! 『マンガ認知症』 (著者:ニコ・ニコルソン/佐藤眞一 出版社:ちくま新書) この本はマンガ担当のニコ氏と、文章担当の佐藤氏の共作です。 ニコ氏は自身の母とともに、認知症の祖母を介護したときの熾烈な体験…

【ブックレビュー】『言いかえ図鑑』よけいなひと言を好かれるセリフに変える

『言いかえ図鑑』よけいなひと言を好かれるセリフに変える 『言いかえ図鑑』よけいなひと言を好かれるセリフに変える (著者:大野萌子 出版社:サンマーク出版) なにげなく言った言葉で、相手を不快にさせてしまった。 悪気はなかったのに。 こんな経験は…

文章を書こう!【文章の書き方のコツ】

文章は短く! 一文一意(義)を心がける 文末に変化をつける 文末の表現【助詞で終わらせる】 文末の表現【体言止め】 文末の表現【疑問形・命令形】 文章にリズムをつける 文字のバランスに気をくばる(ひらがな・カタカナ・漢字など) まとめ 文章のワーク…